- 関連する法規制、工業規格、産業統計、公開特許などの情報
- 関連する工業会、商業会、学会、研究会など団体の活動情報
- 業界注目の話題に着目したトピックス記事
- 原材料からメーカー、ディーラー、ユーザーまで、サプライチェーンを網羅した関連企業の情報
毎月1日・15日発行/タブロイド判 4~16頁 《購読料金》 9,900円(税・送料込)

2025年5月1日号
(第1554号)
- ニュース
- ◆ 接着技術学校修業式・接着管理士認定式を開催 109人の管理士が誕生(日本接着剤工業会)
- ◆ 支部講演会を開催 界面構造の制御など解説(日本接着学会西部支部)
- ◆ 食品包装のポジティブリスト制度 経過措置期間が終了(消費者庁)
- ◆ 2月の粘着テープ出荷 紙類が好調に推移(日本粘着テープ工業会)
- ◆ 仙台開催の年次大会 早期予約申込を受付(日本接着学会)
- ◆ 2月のエマルジョン出荷 前月比微減で推移(日本接着剤工業会)
- ◆ ノンホルムアルデヒド・4VOC 製品登録の受付開始(日本接着剤工業会)
- ◆ バイオSIS原料製造 生産設備の建設準備開始(日本ゼオン)
- ◆ 科学技術賞を受賞 エポキシ硬化剤が評価(四国化成工業)
- ◆ ISCC認証を取得 PVOH製品が対象(三菱ケミカル)
- ◆ 親会社を吸収合併 MBOの手続き完了(寺岡製作所)
- ◆ エポキシ樹脂硬化剤を開発 低温硬化と安定性を両立(T&K TOKA)
- ◆ 有機溶剤可溶PPE開発 電子材料用接着剤に応用(東洋紡エムシー)
- ◆ セロハンテープを発売 従来品をリニューアル(ニチバン)
- ◆ 蜘蛛の粘着成分を解明 バイオ接着剤などに応用(室蘭工業大学)
- ほか