バックナンバー2022年

NO IMAGE

「接着剤新聞」バックナンバー2022年

 

2022年12月15日号(第1497号)

    ニュース
  • ◆ 接着・塗装研究会講座を開催 接着剤の基礎を解説(高分子学会)
  • ◆ 10月の粘着テープ出荷 数量・金額ともに増加(日本粘着テープ工業会)
  • ◆ グループ合同忘年会 仕入先招き3年ぶり開催(ボンド商事)
  • ◆ ウッドデザイン賞 無柱の木造倉庫が受賞(オーシカ)
  • ◆ 接着剤塗布システムを発売 工程の自動化に対応(スリーエム ジャパン)
  • ◆ ラベル素材を発売 PETと単一素材使用(リンテック)
  • ◆ ビニルポリマーを開発 分解時の分子量を制御(名古屋大学/東京工業大学)
  • ◆ 化粧板の天井施工法を開発 意匠と落下防止を両立(アイカ工業)
  • ほか
  • 特 集
  • ◆ 「2022年回顧 ―接着剤・粘着剤関連業界のおもな動き―」

 

2022年12月1日号(第1496号)

    ニュース
  • ◆ 第27回代表者会を東京で開催 今後の事業方針など意見交換(日本接着剤工業会)
  • ◆ ポリマー材料フォーラムを開催 最新の応用技術が発表(高分子学会)
  • ◆ 9月のエマルジョン出荷 接着・輸出用途が大幅減(日本接着剤工業会)
  • ◆ 2022年度第3回例会を開催 計算科学の基礎と応用(日本接着学会次世代接着材料研究会)
  • ◆ 会員向けセミナーを開催 ベトナム化学品規制の解説(日本接着剤工業会)
  • ◆ 9月の粘着テープ出荷 全種類で前年比増を記録(日本粘着テープ工業会)
  • ◆ シーリングスクールを開催 中堅対象に実務知識を解説(東日本シーリング工事業協同組合)
  • ◆ 『石油化学工業の現状』 2022年版を発行(石油化学工業協会)
  • ◆ 外壁タイル不具合を調査 診断・補修方法を提案(住宅リフォーム・紛争処理支援センター)
  • ◆ 上場接着剤メーカー 2023年3月期第2四半期決算が発表
  • ◆ 素形材産業技術省を受賞 接着積層コア製造技術が評価(黒田精工)
  • ◆ ポリオレフィンフォームを増産 米子会社に新工場建設(積水化学工業)
  • ◆ 床材製造の効率化技術 発明奨励賞を受賞(永大産業)
  • ◆ LIBセパレーター 安全試験中の可視化に成功(日本ゼオン)
  • ◆ 英でメチルメタクリレート生産終了 原料高騰など業況悪化(三菱ケミカルグループ))
  • ◆ 環状シロキサン前駆体 金属フリーでの合成に成功(東北大学)
  • ◆ 梱包用テープを発売 FSC認証を取得(積水化学工業)
  • ◆ 導電性ポリマー粉体を開発 サンプル供給を開始(信越ポリマー)
  • ◆ コイル巻き線装置を開発 接着剤使用で工数削減(田中精密工業)
  • ほか

 

2022年11月15日号(第1495号)

    ニュース
  • ◆ 『21世紀の接着技術』を発行 接着剤の現状と未来を展望(欧州接着剤・シーリング材工業会)
  • ◆ 2022年度第2回研究会を開催 接着技術の最新動向紹介(接着剤・接着評価技術研究会)
  • ◆ ポリマー材料フォーラム広報賞 電気剥離接着剤が受賞(高分子学会)
  • ◆ 9月新設住宅着工戸数 貸家・分譲住宅が堅調(国土交通省)
  • ◆ 2021年度の塗料製造業調査 生産・売上とも前年比増(日本塗料工業会)
  • ◆ 化学技術・素材展が開催 粘・接着製品も多数紹介
  • ◆ CO2からメタノール製造 豪企業と事業化を検討(三菱ガス化学)
  • ◆ タイヤ補強繊維を開発 レゾルシン・ホルマリンフリー接着剤使用(帝人フロンティア)
  • ◆ 環境省実証事業に採択 剥離紙の循環利用検討(日榮新化)
  • ◆ 半導体封止材を増強 中国での需要増に対応(住友ベークライト)
  • ◆ タイにアセチレンブラック製造合弁 2025年から生産開始(デンカ)
  • ◆ 高機能分散剤を増産 名古屋工場に設備新設(サンノプコ)
  • ◆ 新社長に玉井氏 専務から昇格(巴工業)
  • ◆ 接着界面の化学結合を可視化 メカニズム解明への進展期待(理化学研究所)
  • ◆ ホットメルト塗布用ヘッドを発売 高耐久・省エネ化を実現(スイス・ロバテック社)
  • ◆ 導電性粘着剤を開発 生体用途で展開(日本メクトロン)
  • ◆ ブロック共重合体の合成法開発 構造の精密制御が可能(北海道大学)
  • ほか

 

2022年11月1日号(第1494号)

    ニュース
  • ◆ ネットワークポリマー講演討論会を開催 接着関連も多数の成果報告(合成樹脂工業協会)
  • ◆ 8月のエマルジョン出荷 主要用途向けが低調(日本接着剤工業会)
  • ◆ 接着技術講座を開催 実務知識を幅広く習得(日本接着剤工業会)
  • ◆ 8月の粘着テープ出荷 2ヵ月連続で金額増(日本粘着テープ工業会)
  • ◆ 2022年度第3回研究会を開催 材料解析の技術紹介(日本接着学会構造接着・精密接着研究会)
  • ◆ 2022年度の建設投資額 前年度比微増と予測(国土交通省)
  • ◆ オリジナル教材を小学校に配布 接着剤の授業通じて啓蒙(日本接着剤工業会)
  • ◆ 第49回定時総会を開催 事業環境の変化を注視(日本接着剤商業会)
  • ◆ 第28回通常総会を開催 改革プロジェクトを推進(コニシベステム工業会)
  • ◆ CLT部材採用の庁舎 試設計で構造評定を取得(国土交通省)
  • ◆ 接着界面の形成機構を解明 高信頼接着への応用期待(九州大学/静岡大学)
  • ◆ 半導体用顆粒封止材を開発 九州子会社で量産設備導入(住友ベークライト)
  • ◆ 夏休み工作コンテスト 入選作を特設サイトで公開(コニシ)
  • ◆ 第2四半期決算を発表 ホットメルト接着剤は好調維持(MORESCO)
  • ◆ 積層セラミックコンデンサー用剥離フィルム 岐阜工場で生産増強(東レ)
  • ◆ セメント事業から撤退 太平洋セメントに売却(デンカ)
  • ◆ SDS管理ツールを共同開発 作成・配布機能を一体化(長瀬産業/日本ケミカルデータベース)
  • ◆ 二液型アクリル粘着剤を開発 養生不要で工程短縮(トーヨーケム)
  • ◆ エポキシ硬化剤を開発 耐熱性と柔軟性両立(ユニチカ)
  • ほか

 

2022年10月15日号(第1493号)

    ニュース
  • ◆ 粘着技術講座を開催 用途別にテープの基礎を解説(日本粘着テープ工業会)
  • ◆ 8月の新設住宅着工戸数 貸家・分譲住宅が好調(国土交通省)
  • ◆ 講演会・見学会を開催 最先端の技術・装置を紹介(日本接着学会接着界面科学研究会)
  • ◆ 建築用シーリング材生産 4~6月は前年比減(日本建材・住宅設備産業協会)
  • ◆ 支部研修会を開催 日本建築学会JASS8を解説(日本シーリング材工業会東京支部)
  • ◆ UV-328など2物質 ストックホルム条約の規制候補に
  • ◆ 半導体向け高放熱接着材料 実用化へ共同研究を開始(東レ)
  • ◆ 日本子会社を来年4月統合 建築・工業分野で提案強化(スイス・シーカ社)
  • ◆ 廃食用油大手に出資 バイオマス原料の調達強化(三井化学)
  • ◆ 新社長に仲徹氏 専務から昇格(ナカリキッドコントロール)
  • ◆ 米のメタクリル酸メチル工場新設 最終投資決定を延期(三菱ケミカルグループ)
  • ◆ 透明接着剤を発売 紫外線による変色抑制(セメダイン)
  • ◆ 耐火シーリング材を発売 室内への炎の侵入防止(積水フーラー)
  • ◆ 末端官能基化の新手法 機能材開発に応用期待(愛媛大学)
  • ◆ 納品書一体型の伝票 環境配慮タイプを発売(トッパン・フォームズ)
  • ほか

 

2022年10月1日号(第1492号)

    ニュース
  • ◆ 第71回高分子討論会を開催 接着技術関連でも発表多数(高分子学会)
  • ◆ 7月のエマルジョン出荷 接着・輸出用途など減少(日本接着剤工業会)
  • ◆ 接着・塗装研究会を開催 環境配慮製品の開発動向(高分子学会)
  • ◆ 化学物質管理者の養成講習 科目・範囲などを規定(厚生労働省)
  • ◆ 7月の新設住宅着工戸数 持家の低調が継続(国土交通省)
  • ◆ 第184回例会を開催 多彩な講演が実施(日本接着学会粘着研究会)
  • ◆ 書籍『解説・粘着技術』 第2版を発行(日本粘着テープ工業会)
  • ◆ 業務改善助成金を拡充 原料高騰を要件に追加(厚生労働省)
  • ◆ シーリング管理士・技術管理士 2022年度の合格者を発表(日本シーリング材工業会)
  • ◆ 技術者認定の講習会開催 外壁複合改修工法を習得(コニシベステム工業会)
  • ◆ 異材接着用フィルム 量産化の検討を開始(昭和電工)
  • ◆ 2022年第2四半期業績を発表 接着部門は大幅増収も減益(独ヘンケル社)
  • ◆ ラミネート接着剤 マレーシアで生産倍増(東洋インキSCホールディングス)
  • ◆ タイでポリウレタン原料を増産 アジア圏で需要拡大(UBE)
  • ◆ 窒化アルミフィラー 量産検討へ拠点開設(トクヤマ)
  • ◆ フィルム用樹脂を増産 液晶テレビ向けで需要増(カネカ)
  • ◆ MI活用で大学と協業 電子分野向け材料の開発加速(積水化学工業)
  • ◆ 水素化石油樹脂 欧州での製造を終了(荒川化学工業)
  • ◆ ホットメルト粘着剤を開発 原料の50%をバイオマス化(アイカ工業)
  • ◆ 詰替え小型テープ糊 3タイプを追加(コクヨ)
  • ◆ 微小量用反応容器を開発 光照射で液混合が可能(大阪工業大学)
  • ◆ 多用途補修テープを発売 カード型で携帯性向上(スリーエム ジャパン)
  • ほか
  • インタビュー
  • ◆ 「日本の壁紙用接着剤市場を開拓」エウヘニオ・トレス氏(米ローマンプロダクツ社)に聞く

 

2022年9月15日号(第1491号)

    ニュース
  • ◆ 4~6月の接着剤生産量 2四半期連続の前年比減(日本接着剤工業会)
  • ◆ 7月の粘着テープ出荷 紙・特殊類が堅調(日本粘着テープ工業会)
  • ◆ 会員向けセミナーを開催 タイ化学物質管理の解説(日本接着剤工業会)
  • ◆ 製販装で合同講演会を開催 塗料・塗装の最新動向解説(塗料3団体)
  • ◆ “接着の日”ポスターを作成 コンクール受賞作を採用(日本接着剤工業会)
  • ◆ DIYショウを開催 接着製品も多数出品(日本DIY・ホームセンター協会)
  • ◆ 4~6月酢ビモノマー出荷 接着剤用途が大幅増(酢ビ・ポバール工業会)
  • ◆ 構造強度講演会を開催 接着関連も研究成果報告(日本航空宇宙学会)
  • ◆ 上場粘着テープメーカー 2023年3月期第1四半期決算が発表
  • ◆ 女子中高生向けにイベント 理工系への進路選択を支援(東亞合成)
  • ◆ シンガポール子会社売却 フェノール事業を再構築(三井化学)
  • ◆ 平塚に新研究棟を建設 新事業の創出加速(三菱ガス化学)
  • ◆ 耐熱エポキシ接着剤を発売 屋外での使用にも対応(セメダイン)
  • ◆ 植物由来溶剤を開発 CO2排出量削減に貢献(三協化学)
  • ◆ 電磁波ノイズ抑制シートを開発 CNT塗工で薄型化(北越コーポレーション)
  • ◆ 耐水紙ラベル素材を発売 ダイレクトサーマル方式に対応(リンテック)
  • ほか

 

2022年9月1日号(第1490号)

    ニュース
  • ◆ 1~3月の接着剤生産量 5四半期ぶりの前年比減(日本接着剤工業会)
  • ◆ 6月の新設住宅着工数 貸家・分譲住宅が増加(国土交通省)
  • ◆ 支部講演会を開催 2件の講演が実施(日本接着学会中部支部)
  • ◆ シーリング管理士検定 全国2会場で3年ぶり開催(日本シーリング材工業会)
  • ◆ 化学物質の試験情報を収集 政府GHS分類に活用(製品評価技術基盤機構)
  • ◆ 6月のエマルジョン出荷 接着・輸出用途など低調(日本接着剤工業会)
  • ◆ 6月の粘着テープ出荷 布・フィルム類が減少(日本粘着テープ工業会)
  • ◆ 第183回例会を開催 多彩な講演が実施(日本接着学会粘着研究会)
  • ◆ 第2回研究会を開催 新規材料の開発動向(日本接着学会構造接着・精密接着研究会)
  • ◆ 第46回通常総会を開催 健全な業界発展に邁進(東日本シーリング工事業協同組合)
  • ◆ 第43回通常総会を開催 新支部長に渡部氏を選任(日本シーリング材工業会東京支部)
  • ◆ 上場接着剤メーカー 2023年3月期第1四半期決算が発表
  • ◆ 半導体テープ生産を強化 吾妻工場で最新設備導入(リンテック)
  • ◆ 欧州で変成シリコーンポリマー増産 現地需要の拡大に対応(カネカ)
  • ◆ 炭素繊維用集束剤を増産 鹿島工場内に設備新設(三洋化成工業)
  • ◆ 接着剤事業の再編完了 高付加価値市場を開拓(仏ボスティック社)
  • ◆ 廃プラのメタノール化 環境省補助事業に採択(三菱ガス化学など5社)
  • ◆ ポリサルファイド系シーリング材 9月末で生産終了(東レ・ファインケミカル)
  • ◆ ゆるみ止め接着剤を発売 水性で高速処理にも対応(独ヘンケル社)
  • ◆ バイオマス原料を使用 ホットメルト粘接着剤を発売(積水フーラー)
  • ◆ 廃材再利用のテープ テスト販売を開始(日東電工CSシステム)
  • ◆ 目地シール材を発売 コンクリ床の割れ防止(アイカ工業)
  • ほか

 

2022年8月15日号(第1489号)

    ニュース
  • ◆ エマルジョン部会・建設用接着剤協議会が総会開催 活動方針など確認(日本接着剤工業会)
  • ◆ 5月のエマルジョン出荷 接着・塗料用途が増加(日本接着剤工業会)
  • ◆ 5月の粘着テープ出荷 フィルム・特殊類が伸長(日本粘着テープ工業会)
  • ◆ 創立70周年史を発刊 組合の歩みを記録(日本塗料商業組合)
  • ◆ 1~3月の建設用シーリング材生産量 前年比1.7%増で推移(日本建材・住宅設備産業協会)
  • ◆ 1~3月の酢ビモノマー出荷 接着剤用途は増加(酢ビ・ポバール工業会)
  • ◆ 安全衛生教材を公開 化学物質管理について解説(厚生労働省)
  • ◆ ノンホルムアルデヒド・4VOC製品 登録受付を開始(日本接着剤工業会)
  • ◆ インドネシアで接着剤増産 現地での需要増に対応(オーシカ)
  • ◆ 第1四半期決算を発表 ホットメルト接着剤は売上増(MORESCO)
  • ◆ 第40回定期総会を開催 弾性接着剤の展開注力(アサヒボンド工業会)
  • ◆ 新社長に西川美穂氏 専務から昇格(春日電機)
  • ◆ ラミネート接着剤 脱溶剤化対応品を開発(東洋モートン)
  • ◆ 熱伝導性材料を開発 放熱性能と流動性を両立(三洋化成工業)
  • ◆ 自己修復性ポリマーを開発 PTFEも強く接着可能(岐阜大学)
  • ◆ 非破壊検査装置を発売 剥離など短時間で検出(島津製作所)
  • ほか

 

2022年8月1日号(第1488号)

    ニュース
  • ◆ 2020年度のVOC排出量推計を公表 接着剤は2000年度比47%減(環境省)
  • ◆ 鋼製建具の接着工法 品質管理基準を策定(日本サッシ協会ほか)
  • ◆ 接着・塗装研究会を開催 接着剤の材料技術動向(高分子学会)
  • ◆ 接着剤入門講座を開催 144人がWebで受講(日本接着剤工業会)
  • ◆ 5月の新設住宅着工戸数 持家・分譲住宅が低調(国土交通省)
  • ◆ 外壁改修講習会を開催 基礎から実践まで学習(コニシベステム工業会)
  • ◆ 2022年度定時総会を開催 新会長に堀氏を選任(日本建材・住宅設備産業協会)
  • ◆ 2022年度通常総会を開催 接着評価技術の開発推進(接着剤・接着評価技術研究会)
  • ◆ 第32回通常総会を開催 若年技能員確保に注力(日本シーリング材工事業協同組合連合会)
  • ◆ 電子回路産業展が開催 高機能接着剤が多数出品
  • ◆ 補修・保安展が開催 粘・接着関連製品も紹介
  • ◆ 木材加工技術賞を受賞 天然物使用接着剤が評価(オーシカ)
  • ◆ ラミネート接着剤が包装技術賞 新塗工方式で生産性向上(DIC)
  • ◆ シンガポールで球状シリカ増産 シンガポール工場に投資(デンカ)
  • ◆ Webセミナーを開催 高信頼接着と表面処理技術(日本プラズマトリート)
  • ◆ ビスフェノールA型エポキシ樹脂 一部製品の製造を終了(三菱ケミカルグループ)
  • ◆ ロジン誘導体原料のアルコール 再生可能品に置換進める(荒川化学工業)
  • ◆ CO2原料のメタノール製造 事業化の検討を開始(三菱ガス化学/トクヤマ)
  • ◆ 中国樹脂メーカーを買収 塗料向け原料を拡充(DIC)
  • ◆ リグニン使用接着剤を実用化 合板・LVL用に展開(アイカ工業)
  • ◆ 高密着性材料を開発 粘着剤用途などで提案(JSR)
  • ◆ 粘着剤付の壁紙を発売 裏紙使わずゴミ低減(アサヒペン)
  • ◆ 非粘着処理技術を開発 凹凸加工が不要(トシコ)
  • ほか
  • 寄 稿
  • ◆ 「スピーカーの接着技術」石井大策(フォスター電機)

 

2022年7月15日号(第1487号)

    ニュース
  • ◆ 2021年の接着剤輸出入通関実績 輸出が多くの地域で回復(財務省)
  • ◆ 接着・粘着技術展を開催 関連企業45社が出展(大阪産業創造館)
  • ◆ 会員向けセミナーを開催 中国化学品規制の動向解説(日本接着剤工業会)
  • ◆ ペルフルオロヘキサンスルホン酸(PFHxS)がストックホルム条約に追加
  • ◆ 4月の新設住宅着工戸数 マンションが二ケタ増(国土交通省)
  • ◆ 2022年度第1回研究会を開催 接着接合部の強度評価(日本接着学会構造接着・精密接着研究会)
  • ◆ 大阪で高機能素材展が開催 多彩な接着・接合技術を展示
  • ◆ 新社長に田中礼央氏 取締役から昇格(アルテコ)
  • ◆ 実装学会技術賞を受賞 新規エポキシ樹脂硬化剤が評価(DIC)
  • ◆ 多層樹脂チューブを開発 PA/PPSの接着を実現(ポリプラ・エボニック)
  • ◆ ロボット技術展に出展 部品製造用の接着技術を紹介(ヘンケルジャパン)
  • ◆ 低温接着の水系接着剤を開発 PPと異材の接着に対応(住友化学)
  • ◆ UV硬化樹脂を開発 多様な基材への密着性良好(三洋化成工業)
  • ◆ 小型テープ糊を発売 片手で開閉が可能(コクヨ)
  • ◆ 再帰反射シールを発売 交通安全・防災に好適(ヤマト)
  • ほか

 

2022年7月1日号(第1486号)

    ニュース
  • ◆ 年次大会・総会をオンライン開催 新会長に岸肇氏を選任(日本接着学会)
  • ◆ 年次大会をオンライン開催 接着技術関連も話題提供(高分子学会)
  • ◆ 粘着入門講座を開催 業界知識を幅広く修得(日本粘着テープ工業会)
  • ◆ 第54回通常総代会を開催 新理事長に竹田明氏を選任(日本塗料商業組合)
  • ◆ 4月のエマルジョン出荷 接着・粘着用途が低調(日本接着剤工業会)
  • ◆ 4月の粘着テープ出荷 フィルム類が続伸(日本粘着テープ工業会)
  • ◆ イノベーションアワード エイブリィ・デニソン社が最優秀賞(米国接着剤・シーリング材協議会)
  • ◆ 第182回例会を開催 多彩な講演が実施(日本接着学会粘着研究会)
  • ◆ 書籍『石油化学ガイドブック』 改訂7版を発行(石油化学工業協会)
  • ◆ 上場粘着テープメーカー 2022年度3月期決算が発表
  • ◆ 新社長に野川礼弘氏 常務から昇格(ノガワケミカル)
  • ◆ ポリオレフィン系ホットメルト接着剤 粘着性の発現機構を解明(MORESCO)
  • ◆ ものづくり総合展が開催 接着技術・塗布装置も紹介
  • ◆ 新中期経営計画を策定 接着剤を育成事業に位置づけ(田岡化学工業)
  • ◆ 高熱伝導性フィラー シンガポールで大幅増産(デンカ)
  • ◆ 中国で乾式シリカを増産 現地での需要増に対応(トクヤマ)
  • ◆ 静岡ホビーショーに出展 模型用接着剤など紹介(セメダイン)
  • ◆ 難接着樹脂用テープを開発 プライマー不要で工程短縮(積水化学工業)
  • ◆ ラミネート接着剤を開発 加工時のCO2削減に貢献(東洋モートン)
  • ◆ 注型用エポキシ樹脂を発売 レジンテーブル用途に好適(アイカ工業)
  • ほか

 

2022年6月15日号(第1485号)

    ニュース
  • ◆ 第56回定時総会を開催 環境・安全法規制への対応強化(日本接着剤工業会)
  • ◆ 2022年度第3回研究会を開催 接着関連の技術動向紹介(接着剤・接着評価技術研究会)
  • ◆ 3月の粘着テープ出荷 数量・金額とも二ケタ増(日本粘着テープ工業会)
  • ◆ 第59回通常総会を開催 事業活性化で業界発展(日本シーリング材工業会)
  • ◆ 第61回定期総会を開催 新会長に高津氏を選任(日本粘着テープ工業会)
  • ◆ 第54回定時総会を開催 事業再開に向け注力(東日本接着剤商業会)
  • ◆ 第54回定時総会を開催 製販連携で業界発展(西日本接着剤商業会)
  • ◆ インドに新工場を建設 コーティング用樹脂を増産(DIC)
  • ◆ 自動車技術展を開催 粘・接着関連企業も多数出展(自動車技術会)
  • ◆ 2022年度第1四半期業績を発表 接着部門が成長牽引(独ヘンケル社)
  • ◆ 塩ビ基材対応の水系粘着剤を開発 貼付後の粘着力低下を抑制(トーヨーケム)
  • ◆ 医療用接着剤を開発 合併症のリスクを軽減(物質・材料研究機構)
  • ◆ UV硬化ハードコート材を開発 植物由来原料を使用(GSアライアンス)
  • ◆ テープ式マーカーを発売 暗記学習に特化(カンミ堂)
  • ほか

 

2022年6月1日号(第1484号)

    ニュース
  • ◆ 世界接着剤・シーリング材会議”WAC2022″が盛大に開催
  • ◆ 第44回学会賞受賞者を発表 粘・接着技術の発展に尽力(日本接着学会)
  • ◆ 3月のエマルジョン出荷 3ヵ月連続の前年比減(日本接着剤工業会)
  • ◆ 3月の新設住宅着工戸数 貸家・分譲住宅が好調(国土交通省)
  • ◆ 上場接着剤メーカー 2022年3月期決算が発表
  • ◆ セメダインを完全子会社化 事業構造改革を加速(カネカ)
  • ◆ 7月1日付で社名変更 ”三菱ケミカルグループ”に(三菱ケミカルホールディングス)
  • ◆ 新社長に野田氏 常務から昇格(日本触媒)
  • ◆ 食品包装材用接着剤を上市 EUの法規制に適合(東洋モートン)
  • ◆ セルロース活用の乳化剤を開発 複数油種の一斉乳化が可能(スギノマシン)
  • ◆ 多用途透明テープを発売 耐水性・耐候性が良好(コニシ)
  • ◆ 詰替え式のテープ型付箋 30周年記念モデルを発売(ヤマト)
  • ほか

 

2022年5月15日号(第1483号)

    ニュース
  • ◆ 2021年接着剤実態報告 生産量・出荷量ともに回復(日本接着剤工業会)
  • ◆ 接着学会とシンポジウムを共催 接合技術の将来を展望(溶接学会)
  • ◆ 接着管理士認定者を発表 127人が資格を取得(日本接着剤工業会)
  • ◆ 実装・組立展に出展 表面処理技術を提案(日本プラズマトリート)
  • ◆ 文部科学大臣表彰 接着工程の装置化で受賞(フジイコーポレーション)
  • ◆ 電子部品用フィルム事業 グンゼから取得(ダイセル)
  • ◆ 化学品紹介サイトを開設 自社製品の機能を解説(三洋化成工業)
  • ◆ 児童向け教育プログラムを実施 机の改修でSDGsを学習(アイカ工業)
  • ◆ 高強度水中接着剤を開発 手術用など応用を検討(東京大学)
  • ◆ クラフトテープを刷新 基材にバイオマス度を表示(菊水テープ)
  • ◆ 再剥離ラベルを拡充 物流用途向けに12サイズ追加(ヒサゴ)
  • ◆ 再生原料使用の剥離紙 リサイクル技術を開発(東洋紡)
  • ほか

 

2022年5月1日号(第1482号)

    ニュース
  • ◆ 40周年記念セミナーを開催 粘着研究の未来像を議論(日本接着学会粘着研究会)
  • ◆ 2月のエマルジョン出荷 2ヵ月連続の前年比減(日本接着剤工業会)
  • ◆ GHS分類判定ツール SDS作成機能を追加(製品評価技術基盤機構)
  • ◆ 室内空気汚染の対策集 VOC関連事例を追加(日本建設業連合会)
  • ◆ 6月開催の年次大会 予約参加登録を受付(日本接着学会)
  • ◆ ノンホル・4VOC基準適合製品 登録受付を開始(日本接着剤工業会)
  • ◆ シーリング管理士検定 東京・福岡で6月開催(日本シーリング材工業会)
  • ◆ 2研究会の継続が決定 新規入会者を募集(日本接着学会)
  • ◆ 横浜に日本法人を設立 接着剤塗布の検査装置提供(米コヒリクス社)
  • ◆ 2022年2月期決算を発表 売上・利益とも回復(MORESCO)
  • ◆ ラベル台紙リサイクル 共同開発契約を締結(日榮新化など5社)
  • ◆ 植物由来エチレン 2025年度までの事業化を検討(三菱ケミカル)
  • ◆ アルミ用表面処理剤 持続可能性の認定取得(ベルギー・ソルベイ社)
  • ◆ 液状シリコーンに新製品 硬化速度・安全性を向上(信越化学工業)
  • ◆ 易剥離のラベル用接着剤を開発 紙製品の再利用に対応(独BASF社)
  • ◆ マーカー型付箋を発売 使い心地と携帯性両立(カンミ堂)
  • ◆ ポリラミ不使用の剥離紙を開発 独自加工で高平滑実現(リンテック)
  • ほか
  • 寄 稿
  • ◆ 「シアノアクリレート系接着剤の技術動向」安藤 勝(東亞合成)

 

2022年4月15日号(第1481号)

    ニュース
  • ◆ 2021年建築用シーリング材生産量 前年比2%増で推移(日本建材・住宅設備産業協会)
  • ◆ 2月の新設住宅着工戸数 分譲住宅が大幅増(国土交通省)
  • ◆ 講演会を界面学会と共催 最先端の研究成果が発表(日本接着学会接着界面科学研究会)
  • ◆ 2月の粘着テープ出荷 布・フィルム類が堅調(日本粘着テープ工業会)
  • ◆ 接合・実装シンポを開催 接着技術関連も発表(スマートプロセス学会)
  • ◆ 第64回定時総会を開催 事業報告など全議案承認(全国糊工業連合会)
  • ◆ 名古屋に物流センター新設 工場内外の倉庫機能を集約(東亞合成)
  • ◆ 単一素材の包装材料 接着剤など対応製品拡充(DICグラフィックス)
  • ◆ CO₂からメタノール合成に成功 清掃工場の排出ガス活用(三菱ガス化学/JFEエンジニアリング)
  • ◆ アクリル酸事業から撤退 2023年3月に製造停止(出光興産)
  • ◆ フォーミュラE選手権 ポルシェ車に接着剤提供(独ヘンケル社)
  • ◆ Webで新製品紹介 展示ブースを再現(アイカ工業)
  • ◆ 新潟工場のホルマリン生産 2023年5月に停止(三菱ガス化学)
  • ◆ 車載ディスプレイ用接着剤を開発 貼合せ工程の短縮に貢献(独ヘンケル社)
  • ◆ 多用途接着剤を発売 水性で安全性に配慮(DCM)
  • ◆ ラベルプリンターを発売 ライナーレスに対応(セイコーインスツル)
  • ◆ 注入式アンカー補助具を開発 接着剤のロス低減(トラスト)
  • ほか

 

2022年4月1日号(第1480号)

    ニュース
  • ◆ 年次大会をオンライン開催 接着関連でも発表多数(日本木材学会)
  • ◆ 1月の新設住宅着工戸数 貸家・分譲戸建が堅調(国土交通省)
  • ◆ 実装技術セミナーを開催 次世代通信における接着技術(大阪大学)
  • ◆ 1月の粘着テープ出荷 紙・フィルム類が好調(日本粘着テープ工業会)
  • ◆ 木材接着士資格制度 21年度登録者を発表(日本木材加工技術協会)
  • ◆ DIC・HCショウ 幕張メッセで8月開催(日本DIY・ホームセンター協会)
  • ◆ 東北・北海道合同セミナーを開催 多様な研究成果を紹介(日本接着学会東北支部)
  • ◆ 1月のエマルジョン出荷 3ヵ月ぶりの前年比減(日本接着剤工業会)
  • ◆ 複合材料会議を開催 接着関連も発表多数(日本材料学会/日本複合材料学会)
  • ◆ VOC低減剤を開発 建材・内装材向けに提案(古河産業など3社)
  • ◆ 異種材料接合技術 基本特許網を構築(昭和電工)
  • ◆ 建築・建材展が東京で開催 粘・接着関連企業も出展
  • ◆ 2021年度決算を発表 接着事業が3期ぶり増益(独ヘンケル社)
  • ◆ 電子部品の製造工程用テープ 国内2工場で生産増強(リンテック)
  • ◆ 2023年に持株会社制に移行 レゾナックに社名変更(昭和電工)
  • ◆ 新エネルギー展が開催 接着剤関連も多数出展
  • ◆ CO₂からウレタン原料製造 NEDO支援事業に採択(東ソー/三菱ガス化学)
  • ◆ 新社長に松原氏 専務から昇格(田島ルーフィング)
  • ◆ エポキシド間結合反応 高効率の手法を開発(JSR)
  • ◆ イソホロン製品群を投入 再生可能原料を使用(独エボニック インダストリーズ社)
  • ◆ 両面テープを発売 剥離紙に目盛り付与(afuro design)
  • ほか
  • インタビュー
  • ◆ 「接着剤で社会課題の解決に貢献」田代 靖氏(MGCウッドケム)に聞く

 

2022年3月15日号(第1479号)

    ニュース
  • ◆ 2021年の接着剤生産量 前年比7%増と復調(日本接着剤工業会)
  • ◆ 第4回研究会を開催 接合部の評価・分析(日本接着学会構造接着・精密接着研究会)
  • ◆ プラ新法が4月から施行 資源循環の取組みを促進(経済産業省/環境省)
  • ◆ 上場粘着テープメーカー 2022年3月期第3四半期決算が発表
  • ◆ 合板用接着剤を一部バイオマス化 CO2排出量削減に寄与(J-ケミカル)
  • ◆ 日本で接着事業を本格展開 EV・再エネなどで提案(レイモンジャパン)
  • ◆ 接着接合部の設計支援 学習プログラムを提供(米アンシス社)
  • ◆ 新社長に山路氏 常務から昇格(第一工業製薬)
  • ◆ 超分子接着剤を開発 高接着力で再利用が可能(東北大学)
  • ◆ 内装材向け粘着剤を開発 低VOCで室内環境改善(トーヨーケム)
  • ◆ 透明プラ用両面テープ 小巻サイズを追加(ニチバン)
  • ◆ テープ糊を25%増量 容器カラーも追加(プラス)
  • ◆ 新刊図書紹介「ユーザー目線で役立つ 接着の材料選定と構造・プロセス設計」
  • ほか

 

2022年3月1日号(第1478号)

    ニュース
  • ◆ 2021年のエマルジョン出荷量 前年比6%増で推移(日本接着剤工業会)
  • ◆ 接着マスターコースを開催 先端技術の話題を提供(日本接着学会中部支部)
  • ◆ 塗料・塗装セミナーを開催 市場動向や機能など解説(日本塗料工業会ほか)
  • ◆ CLT関連告示を改正 活用拡大に向け合理化(国土交通省)
  • ◆ 2021年の可塑剤出荷量 フタル酸系が大幅増(可塑剤工業会)
  • ◆ 接着技術学校スクーリング オンラインで開催(日本接着剤工業会)
  • ◆ 日本包装産業展を開催 接着剤塗布装置など展示(日本包装機械工業会)
  • ◆ 10~12月酢ビモノマー 接着剤用途が回復(酢ビ・ポバール工業会)
  • ◆ 上場接着剤メーカー 2022年3月期第3四半期決算が発表
  • ◆ コンクリ剥落防止の2工法 国土交通省NETISに登録(アイカ工業)
  • ◆ バイオマスフェノールを初出荷 廃棄植物油由来ナフサを使用(三井化学)
  • ◆ 植物由来原料使用のMMA 実証設備の設計に着手(三菱ケミカル)
  • ◆ 中国・海寧市に製販子会社 封止材・潤滑油の拠点集約(MORESCO)
  • ◆ はんだ材料事業を拡大 独ヘンケル社から事業取得(ハリマ化成グループ)
  • ◆ 新社長に山門氏 親会社から招く(ダイセルミライズ)
  • ◆ 新社長に馬場氏 専務から昇格(丸善石油化学)
  • ◆ 建築構造用接着シートを開発 天井改修工法に採用(セメダイン/清水建設)
  • ◆ 熱分解性ポリマーを開発 解体性接着への応用検討(大阪府立大学)
  • ◆ 携帯型テープを発売 新カッター刃を採用(ニチバン)
  • ◆ 地震対策フィルムを発売 家具・什器を連結(キングジム)
  • ほか

 

2022年2月15日号(第1477号)

    ニュース
  • ◆ 2021年の粘着テープ出荷実績 数量・金額ともに前年比増(日本粘着テープ工業会)
  • ◆ カーボンニュートラルセミナーを開催 国内外の取組みを紹介(日本接着学会)
  • ◆ 世界接着剤・シーリング材会議2022 4月に米国・シカゴで開催
  • ◆ 第180回例会を開催 多彩なテーマで講演実施(日本接着学会粘着研究会)
  • ◆ 12月の新設住宅着工戸数を発表 2021年通年は前年比5%増(国土交通省)
  • ◆ 第52回接着技術学校 受講生を募集(日本接着剤工業会)
  • ◆ 表面加工技術展が開催 粘・接着関連製品も多数展示
  • ◆ 接着剤移送システム 省エネ機器表彰で受賞(兵神装備)
  • ◆ 医療分野向け接着剤 市場調査レポートを発刊(グローバルインフォメーション)
  • ◆ 自動車先端技術展が開催 接着剤関連企業も出展
  • ◆ 二液型ディスペンサーを発売 極微少量の混合吐出に対応(ナカリキッドコントロール)
  • ◆ 床施工用接着剤を発売 塗布時の作業性を向上(ヤヨイ化学工業)
  • ◆ 環境配慮型ラベルを発売 粘着剤にバイオマス活用(トッパン・フォームズ)
  • ◆ 表面改質装置を開発 接着性と低伝送損失を両立(ウシオ電機)
  • ほか

 

2022年2月1日号(第1476号)

    ニュース
  • ◆ 東京で接着・接合展が開催 各社が独自の製品・技術を紹介
  • ◆ 11月新設住宅着工戸数 持家・貸家・分譲ともに増加(国土交通省)
  • ◆ 年次大会の発表募集 大阪で6月開催(日本接着学会)
  • ◆ 木材接着研究会を開催 木材利用の潮流を解説(日本木材学会)
  • ◆ 7~9月建築用シーリング材生産 前年比微増で推移(日本建材・住宅設備産業協会)
  • ◆ 月例講演会を開催 生分解性材料など紹介(日本接着学会関東支部)
  • ◆ ギリシャで接着剤メーカー団体が発足 昨年12月に設立総会開催
  • ◆ ノンホルムアルデヒド・4VOC 製品登録の受付開始(日本接着剤工業会)
  • ◆ ユタカケミカルと合併 4月から新社名で事業展開(J-ケミカル)
  • ◆ イタリアの接着剤メーカーを買収 欧州で環境対応製品を拡販(DIC)
  • ◆ 第3四半期業績を発表 ホットメルトは衛材向け増収(MORESCO)
  • ◆ 米社のラベル事業取得 粘着紙・フィルム製品を強化(リンテック)
  • ◆ アクリル樹脂の解重合 プラントでの実証に成功(三菱ケミカル)
  • ◆ 新社長に海老原氏 常務から昇格(アイカ工業)
  • ◆ 接着剤原料ポリαオレフィンを発売 バイオマス比率90%以上(独エボニック社)
  • ◆ レーザー加熱システムを発売 接着剤硬化用途に最適化(浜松ホトニクス)
  • ◆ 養生テープを発売 無溶剤粘着剤を使用(共同技研化学)
  • ◆ 事務用液状糊に限定デザイン 透明糊を使用(ヤマト)
  • ほか
  • 寄 稿
  • ◆ 「可塑剤の用途と種類、および安全性に関する取組み」柳瀬広美(可塑剤工業会)

 

2022年1月15日号(第1475号)

    ニュース
  • ◆ シンポジウムを開催 最先端の技術動向を解説(日本接着学会構造接着・精密接着研究会)
  • ◆ 11月の粘着テープ出荷 フィルム類が大幅増(日本粘着テープ工業会)
  • ◆ 11月エマルジョン出荷 接着・粘着用途が伸長(日本接着剤工業会)
  • ◆ 第2回研究会を開催 接着技術の最新動向を紹介(接着剤・接着評価技術研究会)
  • ◆ 10月の新設住宅着工戸数 持家・貸家が堅調(国土交通省)
  • ◆ 7~9月酢ビモノマー出荷 2四半期連続の前年比増(酢ビ・ポバール工業会)
  • ◆ はばたく中小300社に選出 高い技術力が評価(佐竹マルチミクス/大協技研工業)
  • ◆ 福岡事業所に新プラント 特殊エポキシ樹脂を増産(三菱ケミカル)
  • ◆ シリコーンをCN化 建物外装用途向けに展開(米ダウ社)
  • ◆ 第56回機械振興賞 接着剤移送技術で受賞(兵神装備)
  • ◆ MBCCグループを買収 建築用化学品を拡充(スイス・シーカ社)
  • ◆ 遊休化学品紹介サイト 試験運用を開始(三洋化成工業)
  • ◆ MDF基材の化粧ボード 専用接着剤とセットで発売(アイカ工業)
  • ◆ 模型用瞬間接着剤を発売 硬化後の加工が可能(ウェーブ)
  • ◆ 結露面用ラベル基材を開発 チルド環境に好適(サトー)
  • ◆ 透明マスキングテープ 新デザインを追加(キングジム)
  • ほか

 

2022年1月5日号(第1474号)

    ニュース
  • ◆ 7~9月の接着剤生産量を発表 コロナ禍前の水準を回復(日本接着剤工業会)
  • ◆ 接着と塗装研究会を開催 フィラーの分散技術を解説(高分子学会)
  • ◆ 2020年度の塗料製造業調査 生産・売上とも大幅減(日本塗料工業会)
  • ◆ ネットワークポリマー講演討論会を開催 粘・接着関連も発表多数(合成樹脂工業協会)
  • ◆ 10月の粘着テープ出荷を発表 布・特殊類が大幅減(日本粘着テープ工業会)
  • ◆ 粘着技術研究会を開催 粘着関連の最新動向を紹介(日本粘着テープ工業会)
  • ◆ 10月のエマルジョン出荷を発表 接着・粘着用途が減少(日本接着剤工業会)
  • ◆ 若手交流会を開催 多彩な研究成果が発表(日本接着学会関東支部)
  • ◆ 若手研究者の会を開催 16件の研究発表を実施(日本接着学会関西支部)
  • ◆ 上場粘着テープメーカー 2021年度第2四半期業績が発表
  • ◆ バイオマス使用の化学品 大阪工場で製造開始(三井化学)
  • ◆ ホワイト企業アワード ゴールド認定を取得(ヘンケルジャパン)
  • ◆ 台湾で封止材を増産 後工程請負市場の拡大に対応(住友ベークライト)
  • ◆ オンライン展示会を開催 自動車業界への提案強化(クラレ)
  • ◆ 抗菌シーリング材を発売 病院・学校などに展開(積水フーラー)
  • ◆ タイル外壁の防水工法を開発 透明塗膜で劣化抑制(アイカ工業)
  • ◆ 壁紙用パテを発売 磁石製品の取付け可能(ヤヨイ化学工業)
  • ◆ 耐水ラベルを発売 研究容器向けに特化(コクヨ)
  • ほか
  • インタビュー
  • ◆ 「顧客目線で課題解決をサポート」亀井 潮氏(協和界面科学)に聞く
  • 寄 稿
  • ◆ 2022年 接着関連団体年頭挨拶
  • ◆ 随筆「還暦を迎えるにあたって」 秋本 雅人氏(セメダイン)